ブログ
2025/01/31
ある雑誌に50歳位からの食事の習慣、5つの心得が書かれていました。よかったら参考にしてみてください。1:日中に、積極的に水を飲もう。2:簡単で…
2025/01/29
日本を代表するベストセラー作家三浦しをんさんの2023年に発売されていた小説「墨のゆらめき」を読みました。お仕事小説のなかに、友情・家族・文字…
2025/01/27
塩分のはなし・・・食塩を摂取すると次のような効果が期待できます。(1)体を温める。(2)体液(血液、リンパ液、細胞内液など)の浸透圧を一定に…
2025/01/25
「塩分は、高血圧や脳出血の一大要因になる」「塩分は健康に悪い」という固定概念を持っていませんか?単細胞→多細胞→魚類→両生類→ハ虫類→鳥類→哺乳…
2025/01/23
「オークの大樹も"どんぐり"から」一粒の小さなどんぐりからオークの大木になることから、成功の象徴として使われていることわざです。逆に及び腰・…
2025/01/21
「幸福になる習慣」が書かれていましたので、一緒に始めませんか朝、目が覚めたら次の言葉を声に出して言ってみましょう。「今日も全てが上手くいき…
2025/01/19
本日は私的なご案内をさせて頂きます。2月23日(日)15:00より里庄総合文化ホールフロイデにて、おかやま山陽高校吹奏楽部第34回定期演奏会が開催さ…
2025/01/17
みなさん、「健康診断」受けられていますか?前日からの絶食、採血、各種検査でのストレス、検査結果を待つまでの不安・・・一大イベントですね。健…
2025/01/15
先日ご紹介した砥上裕將著の小説「7.5グラムの奇跡」の続編「11ミリのふたつの星」を読みました。小説の最後に高校一年生の男子生徒が「スマホ内斜視…
2025/01/13
いつも読ませて頂く季刊誌に「品性は無形の財産」と書かれていました。品性は人格の中心にあって、私たちが持つさまざまな力を生かす根源的な力です…
Categories
Recent Posts
2025/04/07
復活。
2025/04/05
拇趾。
2025/04/03
腹巻き。
Archive
Tags
当店でご利用いただける電子決済のご案内
下記よりお選びいただけます。